ポジティブ思考は自分で作る!

私について

ずいぶんご無沙汰をしてしまいました💦

 

本業もさることながら、スタエフ📻も始めてしまったものだから、ちょっとマルチタスク気味で・・。

 

 

やや燃え尽き症候群的なモチベダウンもあり~で

すっかりご無沙汰してしまいました。

 

 

そのスタエフでも話した話題について今日は書きたいと思います。

 

『なんや、使いまわしかい!』と言わないでww

 

 

この話し、実はとても好評だったので、ブログにも書いておきたいと思ったのです。

 

 

私、昔は今のようにポジティブ思考の人ではなかったんですよ、実は。

 

なんでもうじうじ考える人で、「悩むことが趣味ですか?」って言われるほどしょうもないことでも考え込んでしまっていました。

 

そう、考えても仕方のないこと、答えが出ないようなことでも悩んでたんですよね。

 

なんでこんなことしてしまったんやろう・・・とか、なんで私ってブスなんやろう・・とか。

 

 

いやいや・・・そもそもブスなんてものは考えても仕方がない。

持って生まれたもの、整形でもしないと変えられないし、悩んでも解決しない。

 

そんな今となっては下らない…と思うようなことでも真剣に悩んでいたのです。

 

まぁ、そんな根はじみ~な女子でした。

 

 

彼ができても、いつも不安で、

 

嫌いになられたらどうしよう、振られたらどうしよう…ってそんなことばかり考えて、

 

ちょっと彼が学校や仕事で忙しくて連絡がなかったりすると

 

「私と仕事、どっちが大事なん??」とあほな質問するような女子だったんですね~

 

 

でも、月日は流れ、少し大人になり、いろんな経験や、人と会う中で、

少しづつ私も変わってきました。

 

 

なんといっても今の旦那さんと会えたことが、私を大きく変えました。

 

 

旦那さんは超ポジティブな人で、「根拠のない自信」を持っている人なんですよ。

 

なんでそこまで確固たる自信が持てるのか??って聞いても、全く根拠はないけど自信だけはあるねんっていう、返事しか返ってこない。

 

それが不思議で不思議で仕方がないけど、旦那さん自身もなんでかわからんけど自信あるっていうだけで。

 

 

でも実際、旦那さんが思ったように物事は動いていくもんだから、あら不思議。

 

自信ってすごいなぁ~って思っていました。

 

 

そんな旦那さんがうらやましくて、

 

 

どうしたら自分も旦那さんのようにポジティブになれるのか

 

を必死で考えてみました。悩んでみました。

 

 

そして

 

 

5つのことに気を付けて行動するようにしてみました。

 

 

 

1つは自分の思い癖を知る

 

どういうことかというと、自分はどんな思考回路の持ち主なんやろうということを知るということです。

どんな時に、どんな考え方をするのかを分析したのです。

するとね。

 

こんなシチュエーションでは、自分はこんな風に考えやすいという、パターンがわかってくるんです。

 

こんな風に言われたら腹が立つとか、落ち込むとか。

 

そうすると、それがネガティブな感情なら、そう思わないように前向きに考えようと、気持ちをコントロールすることができるようになりました。

 

2つ目は、できなかったことに目を向けず、できたことに目を向けること。

 

どうしても「今日これできなかった…やろうと思ってたのに・・・」なんてできなかったことを数えて落ち込む・・・。

 

いやいや、できなかったこともあるやろうけど、できたこともあるんちゃうの?

それやったから、これができなかったんちゃうの?

できたことがあるんやからそっちをまず認めよう。って思うようにしました。でも、決してできなかったことをほったらかしにするんじゃなくて・・・

 

3つ目の、じゃ、どうやったらできるかなって考えるようにしました。

なんでできへんかったん??ってそんなこと考えるより、できるようになるにはどうしたらいいのかって考えるほうが、前向きだし、やればできていくはずですよね。

ネガティブな思いは何が悪いって、悩んで落ち込んでるだけで、次の行動に移せないから悪いんです。

 

思い悩むことはいいんですけど考えた後は、行動に移さないと。

考えるとは次の行動に移るためのプロセスなので、行動に移さなければそれは考えるって言わない。

ただ落ち込んでるだけで生産性がない行動です。

 

でも、どうしたってできないこともある。

 

そんな時は

 

4つ目のいいようにあきらめるってことも大事です。

 

 

どうしたって時間は有限だし、やらなあかんことがたくさんある。

優先順位つけてやっていくしかないから、今回はこれはやらないって決めることも大事。

 

できなかったことをすっぱりあきらめることも必要な時はあります。

 

今はその時期ではなかったって言うことやとおもて、優先順位下げてあげます。

 

 

そして究極は

 

 

5つ目、答えの出ないことをいつまでも考えない。

 

そんなこと考えてたら、なんぼでも時間がたってしまいます。

 

それはいまは答えが出ないことでも、いつか時がたてば解決することだってあります。

 

4つ目と5つ目をしっかり見極めて、今はあきらめてできることをやるって決めたほうが断然いいです。

 

 

 

そんな5つのことを意識して実践していくと、

 

ほ~ら、こんなポジティブ思考の私の出来上がり!!

 

 

 

でも、まあそれでも根はネガティブなので、時々はどっぷり落ち込みもするし、暗くもなる。

 

 

でも、それがいけないことではないんだと思えるようにもなりました。

 

自分の感情を素直に受け止めることも大事です。

 

今自分ってすごく落ち込んでるなぁ~とか、そういう自分のことを認めてあげるってとても大事。

 

 

こういうの、自己肯定感っていうんですよね。

 

ありのままの自分を受け止めて、それでいいねんって思ってあげることって、

心が疲れない方法なんだって。

 

ポジティブな人はそれができる人で、自己肯定感の高い人はポジティブな人が多いんだって。

そりゃそうだよね。

 

自分のことをわかってあげられなかったら、自分のことを深く考えることもできないし、

 

問題にぶち当たったとき、どういう行動をすればいいのか考えられないもんな。

 

 

 

そんなこんなで、ここまで生きてきて、

 

人からは「あんた、ポジティブやなぁ~」って言われることが多くなりました。

 

 

そう。私はこうやって自分をネガティブ思考からポジティブ思考に作り替えたのです。

 

 

なので、

 

 

ポジティブ思考は自分で作るって、ほんまやなって思うんですよね。

 

気の持ちようとか、そういうのって要は自分次第やもん。

 

自分で何とかできるはずなんよね。

 

 

落ち込んでる、暗い自分だと周りにも悪影響やし、できるだけしんどいか顔は見せたくないもの。

 

 

でもそれでも落ち込みたい・・というか時~っと考えたいときもある。

 

そんな時は、

 

自分に語るんじゃなくて、誰かに語るようにしています。

 

 

今日こんなことがあって落ち込んでんねん・・とか。

 

 

たいてい私の場合は旦那さんですけどね。

 

 

でも旦那さん、超ポジティブな人やから、私の悩みや落ち込んでることなんて

 

「なぁ~んや、そんなことで落ち込んでんの?」って一蹴。

 

 

ま、それがかえって良かったりもするんですけどね。

 

え?わたしってそんなしょうもないことで悩んでたん???

 

って思ってしまうくらい、気持ちがラクになるというか。

 

 

ポジティブ思考になりたいと思っている方は、ぜひ上記5つのことを自分なりにやってみてください。

 

無理をせず。

 

多少なりとも今までの自分の思考パターンとは違ってくるので、

最初はちょっとしんどいんですけどね。

 

 

でもよくよく考えたら、

 

そんなに悩まんでもいいことやったり、今解決しないといけないことでもなかったり…っていうのが

わかってきたりするので、

 

思考の整理にもなるんですよ。

 

 

 

今日は「ポジティブ思考は自分で作る」っていうお話でした。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました