新メルマガ構築中⇒ただいま仕込み真っ最中!

Blog 一覧

先日、「note」についての勉強会を、私のメンターさんがオプチャのメンバーさんに向けて開催してくれました。

画像

みんな一生懸命聞いていて、質問も結構出てきて、

「note、みんな興味あるんだな~」って思いました。


でね。


勉強会の終わりにメンターさんが「今度はきららちゃんがKindleの勉強会をしてよ」

っておっしゃったので。


次回の勉強会の担当はわたくしで、「Kindle出版に関すること」をするつもりです。

今一生懸命Canvaでスライド作成していますが、ほんと便利ですね、Canva。

このnoteの画像もすべてCanvaで作成していますが、なかなかおしゃれで
センスいいものができているなと我ながら感心していますwww


じゃ、「Canvaの使い方」みたいなことを勉強会でやればいいじゃんと思いきや、

やっぱり私はKindle作家なので、Kindleに関する勉強会がいいなということになりました。

メンバーさんからのご希望や、メンターさんからのご指示もあるので💦💦


そんな中。


別口で今制作中なのが、新メールマガジン


Kindle出版については、興味がある人が結構いるんだってことが

メンターさんのオプチャでも感じたし、

自分の書籍が今回 初ベストセラー を獲得できたということからも

実感としてあるので、⇒「50代女性のためのKindlea出版の教科書」https://x.gd/McWn8


新たにメールマガジンを作って50代女性にKindle出版のことを
もっともっと身近に感じてもらって、
チャレンジしていってもらおうと思いました。

書籍の中でも書いていますが、本当にそんなに気負わなくてもよくて

自分の思うまま、感じるままに文章を書いて、
あとでじっくり修正するので、全然いいのだけど、

「書籍を出版する」というだけでおっかなびっくりなんだよね~。


イヤイヤ自分もそうだったからわかるわかる。(((uдu*)ゥンゥン

でも実はそこまで難しく考えなくてもいいんだよ~ということを、
メルマガでも伝えていって、

50代ならではの経験や、豆知識や、日々の暮らしについて
Kindle出版してくれたらいいなぁ~って思うのです。

メルマガでは自分のKIndle出版体験や、サポートした人からの感想、

なんで50代女性にKindle出版がおすすめなのか・・・・なんていう、

Kindle出版についてのWhy???

を伝えられるように毎日配信していきます。

書籍のほうでも伝えているよ~⇒「50代女性のためのKindlea出版の教科書」https://x.gd/McWn8

だいぶ出来上がってきたので、リリースするときはまた
noteでもお知らせしていこうと思います。

期待せずに待ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました