あなただけの「書くテーマ」の見つけ方

kindlebook

前回に引き続き、「kindle出版ナビ Vol.2」です。

「本を書いてみたいけど何を書けばいいのかわからない・・・」

そんなお悩み、あるあるです。

でもぜんぜん大丈夫!!

み~んなそこから出発してます。

「本書いてみたいけど、何書こかな???」

ずっこけそうな悩みやけど、本にするって実際、緊張するもんね。


楽しいことから始めよう!

まずは無理に「売れそうなテーマ」を探そうとするんじゃなくて、あなた自身が楽しく取り組めることを見つけてみようよ。

情熱を持って書く文章って熱意が来持てるし、読者にダイレクトに伝わるで!

『そんなんゆーたかて、自分が何に情熱を注いでいるのか、いまいちわからん・・・』

そんな人もおると思うので、ここではちょっとしたヒントを教えるわな。

ちょっとめんどくさいけど、ノート用意して!


自分の得意なことは何?:料理、イラスト、プログラミング、人の話を聞くこと、掃除、洗濯、アイロンかけ、英語・・・・

好きなこと何?:映画鑑賞、音楽鑑賞、登山、ガーデニング、推し活・・・

頑張ってきたことは?:子育て、介護、キャリアアップ、転職、ダイエット、趣味の継続・・・

乗り越えてきた困難は?:人間関係の悩み、嫁姑問題、健康問題、経済的な苦労・・・

などなど、ちょっと書き出してみて!

「でも、私の経験なんてありきたりなもんしかないし・・・」って今思たやろ?

でもな、それは自分軸で考えるからやねん。

同じような経験をしてても、あなたの視点や感じ方、乗り越え方は、人とは違うで。

あなたの【あたりまえ】は、だれかの【目から鱗】やねんよ!

つい、自分が持ってる知恵や知識や情報は、「みんな知ってるやろ」って思いがちやけど、

誰かにとっては「イヤ、知らんかった~~~~」ってことがあるかもしれんやん。

例えばやで、

*毎日続けてる朝の習慣
*職場でのコミュニケーション術
*お金の貯め方や使い方
*子育てのちょっとした工夫

とか、「こんなんみんな普通にやってるやん・・・」って思うことでも、

「え?そんな方法があったんや~」って思うこと、自分でも経験あるやろ?

他の人からしたらビッグニュースなんやで!

あとな、

自分の人生の転機を振り返ろう

*大学や、専門学校など受験の経験
*初めての一人暮らし
*結婚や出産
*転職や独立
*家族の介護

などなど、いろんな人生の転機みたいなのを乗り越えてきたやろ?

そんな経験は、今まさにそこにいる人の「道しるべ」になるんやで。

他人の悩みを聞いてみよう

自分の周りの人が、自分に相談して来ることってあるやろ?

それはあなたが、「その分野」に詳しいと思ってはるからやとちゃう?

どんな相談をしてきはる?

そんな相談された内容をちょっと書き出してみて。

んで、どんなふうにアドバイスしたんかも、思いだして書いてみて。

意外と興味深い内容の相談やったりするかもしれんで(笑)


失敗談も貴重な財産やで

「失敗した話なんてしたくないわ~」って思った?

でもな、成功した人の話読んでも、「この人すごいな~、やっぱわたしとちゃうわ~」

で終わるけど、

「この人こんな失敗してるんや~」のほうが、親近感わくし、

興味持って読めることない?

んで、最終的にその人が成功したってなったら

「いや・・・この人が、そんな失敗しても成功したなら自分もできるんちゃう?」

って思ったりするやろ?

人の失敗談ってものすごく参考になること多いし、

「あ、こんなことしたらあかんねんや」って誰かの失敗を防ぐことにもなるかもしれへん。

すっごい勉強になると思わん??


まとめ:

今日は、「Kindle出版をするのに迷いに迷う、【書くテーマ】」についての話やったけど、どうやったかな?

自分の中に眠ってる、書くテーマになりそうなものを、掘り起こす作業みたいなことをせなあかんねんけど、

参考になったかな?

「自分の棚卸」ってメンターさんはよーいうけど、

ホンマそうやねん。

50年以上生きてきて、な~んの経験もない人は絶対おらんから、

その自分の経験をちょっと振り返ってみるねん。

あなたが経験したことが、誰かのお悩み解決になるかもしれへんねんよ。

スゴイと思わへん?

ちょっとしたことでもぜんぜんええねん。

スゴイ経験してなあかんってことは、まったくない。

そんなスゴイ経験ばっかりしてる人も早々おらんで(笑)

平凡な毎日の中にもいろんな知恵や工夫があったはず。

それをちょっとめんどくさいけど思いだして書きだしてみて。

んで、煮詰まってしもてわからんようになったら、

きららにメッセージしてくれてもええで。

きっと、

「このテーマで書いたらおもろいやん!!」ってこと、見つかると思う~

そのノート、最終的には自分の【宝物】になるで。

大事においといてや。

じゃ、今日はここまでにするわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました